T-P5G31A
x
Chapter 1
1-2
1-3
1-41.2.2 T4-P5G31フロントパネル
1-5
1-6
1-7
1-8
1-9
iiCopyright © 2008 ASUSTeK COMPUTER INC. All Rights Reserved.バックアップの目的で利用する場合を除き、本書に記載されているハードウェア・ソフトウェアを含む、全ての内容は、ASUSTeK Computer Inc. (ASUS)の文書による許
1-10
T-P5G31A T4-P5G31*Chapter 2システムのコンポーネントを取り付ける方法について
2-2Chapter 2: RP5K18L-SEP5K18L-SE Onboard LEDSB_PWRONStandbyPowerOFFPoweredOff
2-3ASUS T-P5G31 A
2-4Chapter 2:
2-5ASUS T-P5G31 A
2-6Chapter 2: ロードプレートソケットキャップ4A4B3
2-7ASUS T-P5G31 A2.5.2 CPUにヒートシンクとファンを取り付けるIntel® Pentium® 4 LGA775 CPU
2-8Chapter 2: DDR2
2-9ASUS T-P5G31 A
iii
2-10Chapter 2: メモリの QVL(推奨ベンダーリスト) DDR2 (667 MHz)
2-11ASUS T-P5G 3 1 A2.6.2 メモリを取り付ける
2-12Chapter 2: PCI PCI Express™ x16 2.7.1 拡張スロ
2-13ASUS T-P5G 3 1 A2.7.2 拡張カードの取り付け
2-14Chapter 2:
2-15ASUS T-P5G 3 1 A Serial ATA 1244444
2-16Chapter 2:
2-17ASUS T-P5G 3 1 A
2-18Chapter 2:
T-P5G31A T4-P5G31*Chapter 3システムの電源をオンにする方法、サポートCDからドライバやユーティリティをインストールする方法について
iv
3-2
3-33.3.1 サポートCDを実行する
3-43.3.2 ドライバメニューASUS InstAll - Drivers Installation Wizard
3-53.3.3 ユーティリティメニューASUS InstAll - Installation Wizard for Utilities
3-63.3.4 コンタクトインフォメーション
T-P5G31A T4-P5G31*Chapter 4マザーボード情報
4-2 22.4cm (8.8in)26.7cm (10.5in)R
4-3 1. RTC RAMのクリア (CLRTC)
4-42. USB デバイスウェークアップ (3�ン USBPW12、USBPW34) デバイスウェークアップ (3�ン USBPW12、USBPW34)デバイスウェークアップ (3�ン USBPW12、USBPW34)
4-54. ファン電源 (3�ン PWR_FAN)
v
4-62. ATX 電源コネクタ (24�ン EATXPWR、 4�ン ATX12V)
4-74. Serial ATA コネクタ (7�ン SATA1、SATA2、SATA3)
4-85. 光学ドライブオーディオコネクタ (4�ン CD)RP5K18L-SEP5K18L-SE Internal Audio ConnectorCD
5-1T-P5G31A T4-P5G31*Chapter 5
5-25.1.1 ブートフロッ�ーディスクを作成する format A:/S
5-3
5-45.1.3 AFUDOS
5-5 afudos /i[l
5-65.1.4 ASUS CrashFree BIOS 3
5-7
viThis device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following two con
5-8
5-9
5-10
5-11
5-125.2.2 メニューバー
5-135.2.4 メニュー
5-14 5.3.1 System Time [xx:xx:xx]5.3.2 System Date [Da
5-155.3.3 Primary、Third、Fourth IDE Master/Slave
5-165.3.4 IDE ConfigurationBlock (Multi-Sector Transfer) M [Auto]
5-175.3.5 システム情報AMI BIOSProcessorSystem Memory
vii
5-18 CPU Conguration Chipset Onboard D
5-195.4.1 CPU の設定CPU Ratio Setting [Auto]
5-20Vanderpool Technology [Enabled]
5-215.4.2 チップセットMemory Remap Feature [Enabled]
5-22Video Function Configuration
5-235.4.3 オンボードデバイス設定構成Onboard PCIE GbE LAN [Enabled]
5-245.4.4 PCI PnP
5-25IRQ-XX assigned to [PCI Device]
5-26USB 2.0 Controller Mode [HiSpeed]
5-27 5.5.1 Suspend Mode [Auto]
viii対象読者本書は、本製品に関する全般情報とインストールの指示について説明しています。本書は上級ユーザーを対象にしています。本書の構成本書は次の章から構成されています。 本製品の概要。フロントパネルとリアパネル、および内部コンポーネ
5-285.5.4 APM の設定Power Button Mode [On/Off ]Restore on AC Power Loss [Power Off ]
5-29Power On By PCIE Devices [Disabled]
5-305.5.5 ハードウェアモニタCPU Temperature [xxxºC/xxxºF] MB Temperature [xxxºC/xxxºF]
5-31 5.6.1 ブートデバイスの優先順位1st ~ xxth Boot Device [Removable Dev.]
5-325.6.2 起動設定Quick Boot [Enabled]
5-335.6.3 セキュリティChange Supervisor Password
5-34User Access Level (Full Access]
5-35 5.7.1 ASUS EZ Flash 2
5-36Turn On / Off LED Timer Display [Enabled]
5-37 Exit & Discard Ch
ix (http://w w w.asus.co.jp/)
5-38
T-P5G31A T4-P5G31*
A-2 出力の特性
A-3
A-4
Komentarze do niniejszej Instrukcji